月額見放題1,000円開始バナー(画像ありver)

2013年12月19日木曜日

グラビティ見てきた

今日は、朝から雨模様だったので映画を見に行ってきました。
宇宙ものということで、ちょっとは期待してました。

でも、冒頭からスペースシャトルが出てくるので期待したのが間違いだと気づきました。
だって、スペースシャトル、退役してるのですよ。
せめて、オリオンを出してくれ〜

で、事故の原因が人工衛星を処分するためにミサイル攻撃だと〜
確実にケスラーシンドローム起こしますがな。
そうならないために、人工衛星の処分は重力に任せるだけなのに。

宇宙空間の描写とかは確かに良かったけれど。
なんか、ストーリーが面白くなかったので盛り上がりにかけた。

2013年11月9日土曜日

サイクルモード2013

今日は、久しぶりに開催されたサイクルモードに行ってきました。
駐車場が混むのが嫌だったので、7時に自宅を出発したのだけど、ゆっくり行っても9時頃に駐車場に到着。
けっこう、あくまで待ちました。

あいてから、あちこち、展示ブースを見て回ったけれど、展示場を3つ使ってまでやる必要があるの?
これって。
1号館なんか、イベントブースと食事スペースに割り当てられているだけで何にも無かった。
残りの2号館、3号館にしても空いているところが目立つばかり。
これといった特色のあるところは少ない印象。
試乗コース、たしかに前に比べて長くなっているので良かったと言えば良かったけれど。
肝心の乗りたいバイクがありませんでしたorz
一応、一台だけ試乗しました。
前から気になっているDOGMA K
うーん、いま、乗っているF4:13 とあまり差は無いか(^_^;)
同じ感覚で乗れるから、ロングライドの時にもストレスはあまり感じられないだろうし。
次のメインバイクとしてはいいかもしれないけれど、おもしろみに欠けるかな〜

めぼしいイベント、あまりなかったしお昼過ぎに引き上げました。
明日の方が、弱ペタの作者や三船さんのロングライドの話とかあるしおもしろそうなんだよな(^_^;)











2013年8月24日土曜日

そして艦は行く

ヤマト2199 最終をみてきました。
予告編などでさわりの部分はみていたので、本篇を見るまでは全く予想がつきませんでした。
かなり、展開が変わっているから。

それでいて、沖田艦長のあの名台詞も残っているのでずるい。
やっぱり、わかっている人が担当すると違うわ
楽しかった。
これで未完成らしい。
となるとボックスを買いたくなってきた。

天川村ライド


木曜日に天川村の方に遊びに行ってきました。
日中が暑いこともあり、6時に自宅を出発して少しでも涼しいところを選んで走って行きます。
この時期、丹生川のところを走るのは気持ちがいいですね~。

普段どおりに、宿りを経由して走るコース。
私のお気に入りです。

無情な通行止め

でも、出屋敷峠に抜ける道の分岐のところで、通行止めの看板が掛かっていました。
こんなところで、通行止めになっていると迂回路がないからどうしようもない。
やむなく、県道732号線をそのまま北上することにしました。

途中、二人ばかりのローディーとすれ違いました。
これから高野山に登る途中だったのかな?

732号線、初めて通ったけれど傾斜が緩やかですね。
上りでもそんなにきついことはなさそう。
見晴らしも良いし、コースとしてはいいかも。

10時前に、いつものコンビニに到着。
コースを迂回したから、予定よりもかなり時間をロスしている(^_^;)
開き直って、このまま帰っちゃおうかなと思ったけれど、気を取り直して、天川を目指して登っていきます。
途中、49号線に分岐して進んでいきます。
ここって、緩やかなのはいいけれど、延々と登らなければならないので飽きてきますな(^_^;)

なんだかんだいいながら、天川村に到着。




いつものかどやさんで、お昼ご飯です。
あっさり目の中華そばだった。
これだったら、他のものにしておいた方が良かったか。

昼食後は、そのまま、降りてきました。
丁度、いつもと逆コースですね。

星の国の手前の峠、相変わらずにきつかったわ。


あまりにあつかったもので、怪しげなトマトサイダーと、ソフトクリームで補給した後、下山。
やっぱり、ここのダウンヒル、気持ちがいいわ。

下に降りてきたら降りてきたらで、熱気にやられるわ、向かい風がきつくなっている話で散々。

コンビニで2回、休憩しながら戻ってきました。



そうそう、今回、トップチューブバックを持っていったんだけど、その底面に耐震シートを挟んでみたら、バックがずれるのを防ぐことが出来ました。
これだったら、最初から対策しておけば良かったわ。

p.s
後で調べてみたら、出屋敷峠、自転車ならば通行できたみたい。
それだったら、余裕で洞川まで行けたはずなのに~



2013年8月16日金曜日

システムダウン

昨日、EDGE810をPCに繋いで新しいコースデータを転送しようとしたら出来なかった。
普通だと、PCとUSBで繋ぐと自動的にマスストレージモードに切り替わるのにそれが出来ずにいきなり、EDGE810が立ち上がってきた。
こう言う場合の常套手段である、ハードリセットをおこない設定などを初期化しても状況は変わらず。
ことに至っては、GARMINに無償修理を要求しなければならないなと思ってました。

でも、PC本体の再起動をしていなかったのを思いだして、駄目で元々と思い電源を一旦、落としてからもう一度、接続してみました。
そうするとすんなりマスストレージモードに切り換え出来ました。

一瞬、ファームウェアのアップデートが原因かなと疑っちゃいました。
なんだかな〜
こういうこともあるんだ。


さて、今日、近畿300の十津川巡りコースの下見に行こうと思ってました。
コースデータも四苦八苦しながらインストールを済まして、朝6時頃に自宅を出発しました。
でも、途中で引き返してきました(^_^;)
原因は機材のトラブルです。
最近、FDをインナーに落とすときにたまにチェーンが外れる現象がありそれで行きつけのお店で調整してもらっていたのですが。
それが裏目に出た結果になっちゃいました(^_^;)
今度は、インナーからアウターに切り替わるときに戻らなくなっちゃってた(^_^;)
ガチャガチャ音はするんだが、アウターに切り替わらないの。
何回かやっていたらちゃんと動くときもあるんだが、ほとんど切り替わらない。
平地主体のコースならば、アウターだけでも何とかしのげるけれど、今回走るコース、アップダウンがたくさんあるために、FDの変速を多用しなければならないコースのために、こう言うトラブルがあるとやってられない。
なので、黒川峠を登った後、引き返してきました。
来週にでも、また、十津川コースにチャレンジしてきます。


2013年8月11日日曜日

護摩壇山ポタ

金曜日に、高野山を経由して護摩壇山に登ってきました。
ちょっと、遅めに自宅を出発して高野山にとりあえず向かいます。
やはり、お盆だからかいつもよりも交通量が多めで嫌になります。
















それでも、高野山の大門に到着。
ここから、すぐに新しく出来たファミリーマートに直行。
ちょっと補給してから、本日の目的地、護摩壇山に向かいます。
ここからは緩いアップダウンの繰り返しで、心がくじけそうになりながらもスカイタワーまで何とか到着。
ここで、お昼休憩を取ります。

















休憩を取った後、当初は十津川に向かおうと思ってたんですけれど。
予定していたコース、奥千丈谷林道というコースなんだけど、入り口のところに十津川まで行けませんとの看板が(^_^;)
まだ、台風の時の被害で直ってなかったのね。
仕方が無いので、別のルートを通って戻ることにします。

スカイラインを戻っている途中に、林道と書かれているところがあったのでついつい、興味がわいてしまってそっちに向かってしまったのが間違いだった。
登っているかと思ったら、下っているし、なかなか標高が下がってこないの。
道を間違ったかなと思ったよ。
んで、気がついたら白馬トンネルの近くにまでやってきていました(^_^;)

慣れない道を走るものじゃないな。
下の方についたらついたで、あまりの暑さにやられた。
遮るものがないから、熱中症になりかけたので、いつもよりも休憩を多めに取りながらなんとか、帰還。
帰ってきたら19時を大きく回ってました。

2013年8月6日火曜日

マウンター導入


wiggleからこう言うものが届きました。
EDGEシリーズ用のマウンターです。
SRAM体しているというところに惹かれて、頼んでたのだけど届くまでが長かった(^_^;)
たしか、これ、六月に頼んでいたやつなんですよね。
それが、忘れた頃になって届くなんて。

さっそく、取り付けたいところなんだけど。

こいつの固定ネジ。
TORXでした(T-T)

道理でアーレンキーがはまらないわけだ。

つけるのを諦めてホームセンターに買いに走ろうかと思ったら、以前、何かの役に立つだろうと思って買ってあったのを思い出しましたw
さっそく、取り付け。

思った通りに、ハンドルとの隙間がけっこうある。
この間隔ならば、USBが刺さる。
固定するときのカッチリ感も十分あるし、値段もかなり安い方なのでお買い得かな。

2013年8月4日日曜日

新ホイール導入

今までメインで使っていたホイール、リムがへたってきていたので新しいホイールに組み替えちゃいました。


今回のは、AmbrosioのExecelight
ハブの方は、旧ホイールからの移植です。
だって、このハブ、セラミックベアリングに換装済みなんだもの。
使わなければもったいないw

走り始めの時に、パキン、パキン、パキンと言う音が鳴るんだな。
これが噂のなじむときの音なのか。
前の時は、そういう音はしなかったけれどな。
やっぱ、リムの剛性自体が違うのかな。
ま、音が鳴ったのは、最初の時だけであとは静かなホイールだな。
これだと、ロングライドでも楽が出来そう。
重量だって、以前よりも確実に軽量化が出来ているはずだから長い上りでも大丈夫だろう。


2013年7月16日火曜日

BRM721-泉佐野−200 試走

結果から先に書くと、完走できませんでした(^_^;)
いやあ、今回のコース、時間的な余裕は全くなかったわ。

いつもと同じように、8時にファミリーマートを出発して、桃山に行くまでは順調だったんだけど。
桃山から、鞆渕をとおって高野山に行くまではずっと上りばかりだったのでペースが上がらない。
とくに、黒川峠がきついので足を余計に消耗するし。
まあ、天気が余り良くなかったのでまだましだったけれど。
これ、晴れていたら悲惨だな。

高野山にたどり着いた時点で、12時5分ぐらいだったかな。
最近、ここにできたファミリーマートでくつろいでいたのがいけなかった。
案の定、PC1にたどり着いた頃には時間を大きく過ぎてました。

かといって、PC1で補給が出来ないうえに、そこから食べれるところって、天川村に行くまでないんだよね。
時間的に2時ぐらいまで補給できないのはつらい。

天川村から先って、普段、走りに行くときに良く使っているコースであまり走りたくないと言うこともあるし。

PC1のところでゆっくりと休憩した後、ちょっとショートカットをして戻ってきました。

721、エントリーされている方、くれぐれも補給に気をつけてください。
時間的な余裕は全くありません(^_^;)

2013年6月10日月曜日

BRM608-泉佐野-400

土曜日から日曜日にかけていつものようにスタッフをしてきました。





私の担当は、受付業務です。
申込書を元にエントリーリストにチェックをする作業でした。
何人かまとまって受付をされるのでなかなかに忙しい。
番号を言ってくれるとありがたいな(^_^;)

7時スタート、8時スタートを順次、お見送りしたあと、私たちは一路、PC1に向かいます。
そうすると先頭集団がもう到着してました。
まあ、遅い朝食を取っていたので、泉佐野を出発するのが遅かったとはいえ早い到着。
もうちょっと、楽をさせてください。

そして、先頭をお見送りしたあと、串本の方に向けて出発。
田辺からは高速がないのでずっと、42号線で南下。
途中で休憩を挟んでやってきました串本。


お目当ての、トビウオ丼を頂きます。
ちょっと、お昼時を過ぎていたので到着したときは私たちだけでした。
久しぶりでうまいな。
お腹が大きくなったところで、串本観光に向かいます。






とはいえ、橋杭岩を見に行っただけなんですけどねw
だって、いつも、橋杭岩に到着する頃には、日もどっぷりと暮れているので観光どころじゃないもの。
こう言う機会でもないとみることも無いし。
ちょうど干潮だったので遠くまで歩いて行けました。

一通り歩いたあと、PC4で待機、先頭集団をお出迎え。
明るいうちに、一度、ここまで来てみたいものだけど。

さて、ここから私たちは泉佐野に戻ります。
それでも400キロ近く、車で走ってる。

泉佐野に戻ってきてから、仮眠タイム。
朝方までうとうととしてました。
車の運転ってやっぱ疲れる。
右足だけがだるいし(^_^;)

時々、買い出しの追加も兼ねて、ゴール地点まで出張してました。

11時30分ちょっと過ぎに撤収。
やっぱり、仮眠したとはいえ徹夜は堪えるな。









2013年6月4日火曜日

EDGE810気になったこと

今回の400キロ超のBRM、EDGE810で運用しての初めての試みでした。
何回も同じコースを走っているので、慣れていると言うことでルート機能は使いませんでした。
だから、ナビとしての機能は体感していません。

800の時に問題になった300キロ病。
長距離を走っていると、いきなりハングアップしてしまい立ち上がらないと言うことは直ってました。
Firmwareのバージョンが上がっているのと、機種が別物だと言うことか。
その点は良かったのだけど。

気になった点もいくつかあります。

まず、トンネルなどに入ったときの処理です。
今までの機種だと、GPSの信号をロストしたときに警告が表示されていました。
これの流れは810でも変わりません。
ただ、従来の機種は、信号が復帰すれば警告メッセージが消えてました。
それが810では一度、表示された警告は確認をタップするまでは消えることはありません。
トンネルの数が少なければ、その度ごとにタップしていれば良いのだけど、今回のコースのようにトンネルばっかりのところだとかなり面倒だったりします。
これ、改善されないかな~。
それとも、回避する方法がないのかしら?

あと、Bluetoothのリトライが甘いかも。
ライブトラッキングを有効にしていると、常にiPhoneと連携している状態になるのだが距離が離れてしまうと接続が切れてしまうのだが、この復帰時の処理が駄目みたい。
一旦、接続が切れてしまうとつながらないっぽい。
たまたまなんかな?

2013年6月3日月曜日

Runkeeperって

もしかして、長い距離のログを扱えないの?
っていうか、Garminのログデータをインポートしようとしているんだけど、ちっとも反映されないのだが。
400キロ程度のトラックログを扱えないのだろうか?

ひとりでできるもん



土曜日から日曜日にかけて、来週に実施されるBRM608-泉佐野-400のスタッフ試走をしてきました。
当日、走ったのは私だけです。
単独走としては、今までの最長距離を1人で走る事になります。

スタート地点のコンビニにて

前回、300キロを走っていなかった上に、ここ、暫く走りに行けてなかったので、不安満点です。
ま、なんとかなるか。
8時スタートを想定して出発です。

天気予報によると、晴れのち曇り。
ぼちぼちの天候です。

いつものごとく、伊太祁曽を通り過ぎて、黒沢。
ここで、嫌な事実が。
いつもの黒沢にアプローチする道が、通れなくなってました。
迂回路があると言うことでそちらに進路を取ると、かなりきつい急傾斜。
押して登ります。
一応、普通にまたがったまま、登ろうとしたんですよ(^_^;)
でもね、こういうときに限って、フロントディレイラーがいい仕事をしてくれて、チェーンが外れてしまったんです。
押して登る距離が短かったのが幸いでした。

怪しげな飲み物
しらまの里で、ちょっとした栄養補給。
今回は、ちょっと趣向を変えて飲む梅干しを飲んでみます。
そんなに酸っぱくなくての見やすかった。
天候は、だんだんとひどくなってきており、今にも降ってきそうな雰囲気。
やばいな。
ぼやいていても仕方が無いので、PC1を目指します。

やまびこポイント
お昼近くに、PC1到着。
本番の時にはここ、友人チェックになっているが、試走の時はそういうわけにも行かないので寂しく記念撮影。
雨も、小雨が降ってきました。
気分がちょっと、萎えてきます。

ワインじゃないよ。しそジュースです。
メインディッシュ

お昼はいつものように龍遊にて食べました。
贅沢は言わず、今回は普通のカレーです。

PC2
PC2に、たどり着くまでに雨が若干グレードアップ。
路面が濡れるようになってきました。
これ以上、きつくならないように祈りつつ、先を急ぎます。
PC2では、飲み物とアイスクリームを食べます。
ボトルのドリンクは、あまり減っていなかったので、ここでは補充しませんでした。

17時頃、PC3到着
幸いなことに、雨の方はやんでくれました。
鈴焼を買いたいと思ったものの、そんな寄り道をしていると、途中で眠くなってどこかで眠りこけてしまった場合の保険がきかないためにやめました。
そばといなり寿司のセットと、十六茶、あと、ボトルの補充をしました。
ここからは、楽しい海岸線のコース。
ペースが徐々に上がってきます。


19時27分、PC4到着
串本です。
それほど、空腹を感じていなかったので、ここではシュークリームとコーラを買っただけです。

23時10分、PC5到着
途中、イノブータン王国とローソンによりました。
この区間、走行中に2灯あるうちのライトがいきなりダウン。
どうやらバッテリー切れっぽい。
しかも、もう一つのライトのインジケーターの表示がレッド。
こんな時に限って、スペアの電池を持ってきていないときたもんだ。
っていうか、この、DOSUNのライト、バッテリーの消耗が激しいでやんの。
いい勉強になったわっていっている場合ではない。
こりは、ピンチ(^_^;)
真っ暗な中、ライトもなしに走るだけの根性もありません。
消えちゃったら、DNFだわ。
幸いなことに、ローソンまで持った。

相変わらず、ここまでの区間のアップダウンが堪えますなw
ここでの補給は、みかんゼリーとジュース。

2時48分 PC6到着
ここまで来ればしめたもの。
もう、このペースで行けば、完走は確定したも同然。
ここでも、コーラとゼリー
途中の由良でドリンク補給したのでお腹はそれほど減ってません。
さすがに、足の方は限界に近い。
アウターで回すのがしんどい。
それでも、ペダルが回せる限り、走る限りは回します。

夜明けを迎える頃、海南に到着。
トイレ休憩を兼ねて、早めの朝食を取ることにします。
とは言っても、あいているところがないのでコンビニなんですけれどね。
どん兵衛とウーロン茶を買ってその場で食べようとすると・・・・
ポットのコンセントが抜けていて、お湯がありません(^_^;)
その場に流れる険悪な雰囲気。
だって、睡魔と相まって目つきが悪くなってたもの。
待たされるぐらいならば、返品して隣のコンビニに行こうかと思っちゃったw
まあ、レンジでお湯を沸かしてくれたので思いとどまったけど。

仁井辺、普段から、ここの道を走り慣れているはずなのに。
こんなところで、ミスコースをするとはおもわなんだ。
意識がもうろうとしていたのだろうか?
ここで暫くさまよっちゃった。

7時34分、ゴール
雄の山峠は押して登ったけれど
迷子になったけれども
それでも、何とかたどり着いた。
1人でも、何とかなったか。
暫く放心したあと、最後のひとあがき。
道和モータープールに向かいます。

バイクを片付けたあと、りんくうの湯が8時からオープンしているのを思い出し、一風呂浴びることにします。
ここで一風呂浴びて、食事でもしようかと思うと。
食堂が開くのが10時からだったのね。
仕方ないので、飲み物で空腹をごまかして、しばしの仮眠。
なんとか、持ち直した。
これでようやく、おうちに帰れる。

長い一日だった。












2013年5月21日火曜日

新しいライト投入

新しいライトを買ってしまっただ。
ぶつはDOSUN A250



明るいライトで良さそうなのないかなと前から思っていて、なにげにAmazonをみると良さそうなライトだったので、思わず衝動買いです。
本当は、これの先代が欲しかったのだけど、こいつの方が自動光度調節機能を省いた分だけ、バッテリーの持ちが良くなったとか。
それとか、明るくなったとか、まさにブルベライダー向きの仕様になっているのでよさそうかなと。
これで、防水性能どうだろうか。
一回、試してみたいところではあるけれどね。




2013年5月19日日曜日

BRM518 泉佐野 300

昨日から今日にかけてブルベのスタッフをしてきました。



今回のコースは、泉佐野をスタートして三重県の青山峠まで行ってくるおなじみのコースです。
受付をするために、5時に自宅を出発して、いつものりんくう公園に到着。
やっぱり、朝が早いとかなりつらいな。

6時に受け付けを開始するも、いつもよりも人の入りが少ない。
常連さん、京都で燃え尽きたかw
7時出発組と8時出発組とあわせて48人の人が出走しました。
この300キロとしては少ない方です。

みんなをお見送りしたあと、私たちはPC3の青山峠に向かいました。
一時すぎくらいでしょう。
先頭の人がやってきます。
早すぎですよねw

何人か、お見送りしたあと、新しいコースの視察に向かいます。
向かった先は、青山高原。



この周辺って、自転車で走るには最高ですね。
自転車で走るには。
名張に抜ける道、めちゃくちゃ道が悪い。
少なくとも、3ナンバーのミニバンで走って良い道じゃない(^_^;)
ガードレールもないような、車の幅がぎりぎりのような道が延々と続く。
崖の下に落ちるんじゃ無いかと思った。

一旦、PC3に戻って、ゴールに向かおうかとしていると落車の報告。
様子を見に行きます。


聞くところによると、下りで路肩に寄せすぎてハンドルを取られて落車したとのこと。
腕と足が痛々しいが、本人は元気いっぱいそのもの。
バイクの方はパンクしたもののそれ以外のダメージはなかった。
何かあったときのために用意してあったフロアポンプが活躍しましたw

20時前に、ゴールに到着。
設営の準備やら買い出しやらしていたら、もう先頭の人が帰ってきました。
もうちょっと、ゆっくりさせて欲しいところです。
せっかく、三重まで行っているのに、ご当地の名物などがろくに食べれなかったじゃないか。






2013年5月11日土曜日

チェーン交換

今日は、朝から雨。

天気が悪いので、あまつかぜのチェーンを交換しました。
コンポをSRAMで揃えているので当然、チェーンもSRAMなんだけど。
SRAMって安くないので某所にて、まとめて買ってあったものを引っ張り出してきました。
交換作業自体は、凄く簡単です。
チェーンカッターでおもむろに前のと同じ長さに切るだけ。
あとは、実際に走って変速の状態を見なければならないけれど、あいにくと走りに行けないから明日にでも確認してみるとしよう。


来月の400キロの試走までは時間はたっぷりあるし。

P.S

予定していたBRM518のスタッフ試走、一応、雨天装備で走ろうと思ってたのだが
自宅を出発する段階の、雨の降り方がかなりきつかったので走りに行くのを断念しました。
風邪が治りきっていないというのもあるけれど。

さて、穴埋めの300キロ、どこかで取らなければ今年はSR無理だな。
でも、せっかく、遠征で遊びに行くのならば、300キロで走るにはもったいないな。
せめて400キロか600キロを探してみるか。

2013年5月4日土曜日

久しぶりの


ヒルクライム大台ヶ原で、何が楽しみかというと北山食堂のカレーうどん。
これを食べるのが毎年の楽しみでした。
でも、去年、食べることが出来なかったんです。
お店が閉まっちゃっていたから。
どうしても悔やまれたので、橿原にあるという北山食堂に行ってきました。

んで、走り始めた訳なんですけれど。
昨日、走った時のダメージが残ってる(^_^;)
シングルスピードって、普段のバイクに比べて消耗するのを忘れてた(T-T)
普通に歩いている分には問題ないけど、バイクに乗っているとわかるわ(^_^;)

今日は、短めにしておいて良かったw


途中、九度山で鯉のぼりをちょっと鑑賞。
ここで真田祭りをやってました。
武者行列は、5日と知っていたけど、祭り自体は何日もやるのね。
知らなかった〜

基本的なコースはブルベで良く使っているコースなので、途中までは迷わずに行けたけど。
肝心の北山食堂、最初、分からなかった。
165号沿いにあるのは分かっていたけれど、若干、奥まったところにあったので、見落としてたみたい。



注文したメニューは、定番の味セットです。
やっぱ、これだよ〜。
でも、これ、カロリーオーバーだよな(^_^;)
今度から、多武峰にお参りしてから来ることにしようっと。








久しぶりのシングルスピード


昨日は、ここしばらく乗っていなかった、シングルスピードのマディソンでご近所をポタリングしてきました。

行き先は特に決めていなかったが、和歌山方面に向けて出発。
暫く乗っていなかったので、乗り方を忘れてました(^_^;)
こいつ、直結にしてたから、ペダリングをやめると止まってしまうんだった。
っていうか、こぐのをやめても、ペダルが回り続けるもんだから、カックンかっくんとなる。
それに、ついていないシフトを操作しようとしちゃう。
やばいな。
足がいつもよりも疲れる。
でも、楽しいけれど。
そんなこんなで、平池に到着。
ここから、タマを見物してから、戻ることにします。
ええ、貴志駅に行きましたよ。
でも、人が一杯いたので諦めて、玉を見ないで戻ってきました。


2013年4月21日日曜日

ヤマト第五章を見てきた


昨日、久しぶりになんばパークスシネマにて「第五章 望郷の銀河間空間」を見てきました。
第4章の内容が、ちょっと消化不良だったこともあり、見に行くのをやめようかと思ってましたが、結局、見に行きました。



テレビ放映している予告編にものの見事にだまされちゃった。
今回は、旧作、屈指のロメルとの激闘を描くのかと違ったが、違いました。
ロメルとは顔見せでした。
でも、もうちょっとで、撃沈されそうになってたけど。

ヤマトってやっぱり、戦闘シーンがあってこそですね〜。
次は、今度こそ、ロメルとの戦いだし、ますます、おもしろくなってきそう。
次も見に行くかな。

2013年3月23日土曜日

EDGE810をつかってみて

ここ、しばらくつかってみて大体のことが分かってきました。

810は、800に比べて測位がむっちゃくちゃ早いです。
ただ、測位が完了しても変化がわかりにくい。
800だと、起動時に衛星の受信状況が表示されていて、それが測位完了すると同時にメインのディスプレイモードに移行する訳なんだが。
810だと、バイクの選択やトレーニングの選択画面のままで衛星の受信状況は表示されない。
受信状況は、メッセージで表示されるだけ。
なんか、味気ない。
ディスプレイモードに移行するのは、スタートを押してから。
そこからは今までと変わらないんだよね〜。
iPhoneの方でライブトラッキングを有効にしておくとこの段階で始まるみたい。
iPhoneの方にはなにも表示されません。
このまま、放置しておいても何も問題なし。
バッテリーの減りを気にしなくても良いと言えば良いのだけど。

iPhoneの画面でリアルタイムに現在地のMapが表示されるのかなと思ってたのでちょっと期待外れです。

あとね、ストップ時の動きも変わってますね。
ストップボタンを押すと、保存をするのか聞いてくるようになってる。
これで保存をすると、そのままGARMIN CONNECTに転送してくれるようになっているのでかなり便利になってます。
RunKeeperStravaも連動するように設定しているので手間はほとんどかからないようになった
便利になったのは良いのだけど、やっぱりUSBで充電しなければならないのがな〜。
iMac本体との連携もUSBに頼らなければならないので、他のアプリで取り込むために繋がなければならないというのはなんとかならなかったのか。
それが出来たら言うことがなかったのだが。

あいくりっく2
















先日、Wiggleに頼んでいたものがやってきました。
TIMEのペダルです。


















膝に優しいと言うことで前から気になっていました。
でも、今、使っているBLADEも不満はないしなと思ってたけど。
気がついたら、頼んでしまってた(^_^;)

これって、良いですね、
LOOKの欠点をカバーしてるわ。

第一、クリートが同じプラで耐久性はなさそうだけど。
取り付けるためのボルトのねじ穴がワンサイズ大きい規格になってる。
これだと、なめることも少ないな。
おまけに奥まったところにあるから、ねじ穴がつぶれることも少ないんじゃないかな?
暫く乗って試してみないことには分からないけれど。

あ、乗ってみた感じですが、確かに膝に優しいかも。
慣れるまでは、セッティングに苦労するんだけど、初めて取り付けたにしてはなかなか良い感じで足にかかる負担が少ない感じ。
これだと、長距離でも楽に走れそう。

2013年3月20日水曜日

リーダーの整理

GoogleReaderが近いうちになくなるというのでお引っ越しの作業中です。
以前に使っていた、はてなアンテナに引っ越そうと思ってます。
データー自体はそのまま取り込むことが出来れば良かったのだけど、ジャンル分けが出来なかったためにアンテナの方で分類をし直す羽目に。
長いこと使ってきただけあって、件数がかなりあるので大変です(^_^;)
中には使っていないリンクもある。
この手のやつはまめに整理しないと駄目だな〜

GARMIN
















先週の日曜日に、wiggleに頼んでいたEDGE810が届きました。
2月の中旬に申し込んでいたのが、ようやく。
長かった。
















中身は、こんなのです。
こうして比べてみると、外観はほとんど変わりません。
右側のEDGE800と比べると、重量がわずかに軽くなっている程度。
お陰でシリコンカバーがそのまま使えちゃいました(^_^;)
当初の話だと、カメラ機能が追加されたとかいろいろと噂をされていたが、マイナーアップデートだったようね。

昨日、初めて使ってみたんだけど。
操作の仕方が今までことなっている部分が多くあって、ちょっと面倒くさくなってる。
その一番目、センサーの認識。
ここの部分、前のモデルだとタップをしなくても良かったのに、いちいちタップしなければならなくなっている。
まあ、走行した後にセンサーの位置が悪くてとれていなかったなんてことが無いから良いか。

あと、iPhoneと連携できるのでGARMIN CONNECTにアップロードするのが凄く楽。
ちなみにiPhone用のアプリは、常時、画面に表示されないのでバッテリーの負荷はあまり考えなくて良いです。
これだと、長時間の走行でも安心できるわ。

後の機能は、ぼちぼちと試してみます。

2013年3月18日月曜日

BRM317-泉佐野-200



この土曜日に、泉佐野出発のBRMのスタッフ試走をしてきました。
この日の天気は暖かくなると予想されていたものの、朝、起きてみるとなんか風がきつそうだったので、何を着ていくのか悩みました。
春物を着ていくか、冬物を着ていくか?

結局、冬物を着ていくことにしました。

これで、良かったです。

8時スタートで、スタートしても風がきついために温度の上昇が午前中に実感できなかったから。
しかも、日陰に入ってくると体が冷えてくる。
おまけに、このコース、何回も走っているので道を覚えているので気分が乗らない。
走らなければ良かった(^_^;)
ぼやきながら、とりあえずにノルマをこなします。

お昼は、すき家















このすき家の手前がPC1なので、補給するのを飲み物だけに絞ってここでお昼ご飯を食べましたw
いつも、ブルベになるとコンビニ弁当なんてやってられないから。

忍阪は、あいかわらずに、きついですな。
とっておきの26Tがあって良かった。

帰り道も、相変わらずに向かい風。
きつい。
それでも、19時近くにゴール。




















どうなることかと思ったけど、よい練習になったわ。


あけて、日曜日
ブルベの本番。
7時スタートの受付を担当して、通過チェック
通過チェックをやった後は、PC1。
このあと、マクドナルドでお昼をとろうと思ったんだけど、全然見つからない(T-T)
移転したの?
やむなく、他のところで昼食を取った後、ゴールに向かいます。
大阪に入るときに道がかなり混んでいたために予想をしていた時間よりもかなり遅れてしまった。
大阪なんて嫌いだ〜

今回のブルベ、大したことがなくすんで良かった。

2013年3月3日日曜日

ワサビ寿司ポタ



今日は、有田の方にまで足を上してきました。
とりあえずの目的地は、明恵ふるさと館。
今年に入って、初めての焼き鳥です。

いつもだと、高野山の方から回っていくんだけど、今日は気分を変えて、黒沢方面から行ってみます。
天気予報だと気温が上がってくると言っていたけど、嘘ばっかり〜。
風がきついじゃないか。
久しぶりの黒沢も、増量中の身でつらかったw

焼き鳥を食べれただけで良かったとするか。
さて、ここから、どこを回って帰ろうか?
このまま、風がきつい中を海岸地帯を走るのは好みじゃないから、いつもと違って、あらぎ島を巡って帰るのも悪くないかとおもい、そのまま登ることにします。
春はもうすぐ





















途中、何人か、ランナーと遭遇。
そういえば、今日は、駅伝だったんですね。
こういうのを見ると、走りたくなってきますね。

二川ダムの近くにて





















予定よりもちょっとオーバーして、赤玉食堂に到着。
赤玉食堂





















ようやくお昼です。

わさび寿司定食





















今日は、わさび寿司定食でお蕎麦を頂きました。

このあと、花園村まで上りが続くんだよなとぼやきながら、先を進みます。
きつい上りがそれほど無いのが唯一の救いかw

まあ、今日は良い運動になりました。