月額見放題1,000円開始バナー(画像ありver)

2013年6月10日月曜日

BRM608-泉佐野-400

土曜日から日曜日にかけていつものようにスタッフをしてきました。





私の担当は、受付業務です。
申込書を元にエントリーリストにチェックをする作業でした。
何人かまとまって受付をされるのでなかなかに忙しい。
番号を言ってくれるとありがたいな(^_^;)

7時スタート、8時スタートを順次、お見送りしたあと、私たちは一路、PC1に向かいます。
そうすると先頭集団がもう到着してました。
まあ、遅い朝食を取っていたので、泉佐野を出発するのが遅かったとはいえ早い到着。
もうちょっと、楽をさせてください。

そして、先頭をお見送りしたあと、串本の方に向けて出発。
田辺からは高速がないのでずっと、42号線で南下。
途中で休憩を挟んでやってきました串本。


お目当ての、トビウオ丼を頂きます。
ちょっと、お昼時を過ぎていたので到着したときは私たちだけでした。
久しぶりでうまいな。
お腹が大きくなったところで、串本観光に向かいます。






とはいえ、橋杭岩を見に行っただけなんですけどねw
だって、いつも、橋杭岩に到着する頃には、日もどっぷりと暮れているので観光どころじゃないもの。
こう言う機会でもないとみることも無いし。
ちょうど干潮だったので遠くまで歩いて行けました。

一通り歩いたあと、PC4で待機、先頭集団をお出迎え。
明るいうちに、一度、ここまで来てみたいものだけど。

さて、ここから私たちは泉佐野に戻ります。
それでも400キロ近く、車で走ってる。

泉佐野に戻ってきてから、仮眠タイム。
朝方までうとうととしてました。
車の運転ってやっぱ疲れる。
右足だけがだるいし(^_^;)

時々、買い出しの追加も兼ねて、ゴール地点まで出張してました。

11時30分ちょっと過ぎに撤収。
やっぱり、仮眠したとはいえ徹夜は堪えるな。









2013年6月4日火曜日

EDGE810気になったこと

今回の400キロ超のBRM、EDGE810で運用しての初めての試みでした。
何回も同じコースを走っているので、慣れていると言うことでルート機能は使いませんでした。
だから、ナビとしての機能は体感していません。

800の時に問題になった300キロ病。
長距離を走っていると、いきなりハングアップしてしまい立ち上がらないと言うことは直ってました。
Firmwareのバージョンが上がっているのと、機種が別物だと言うことか。
その点は良かったのだけど。

気になった点もいくつかあります。

まず、トンネルなどに入ったときの処理です。
今までの機種だと、GPSの信号をロストしたときに警告が表示されていました。
これの流れは810でも変わりません。
ただ、従来の機種は、信号が復帰すれば警告メッセージが消えてました。
それが810では一度、表示された警告は確認をタップするまでは消えることはありません。
トンネルの数が少なければ、その度ごとにタップしていれば良いのだけど、今回のコースのようにトンネルばっかりのところだとかなり面倒だったりします。
これ、改善されないかな~。
それとも、回避する方法がないのかしら?

あと、Bluetoothのリトライが甘いかも。
ライブトラッキングを有効にしていると、常にiPhoneと連携している状態になるのだが距離が離れてしまうと接続が切れてしまうのだが、この復帰時の処理が駄目みたい。
一旦、接続が切れてしまうとつながらないっぽい。
たまたまなんかな?

2013年6月3日月曜日

Runkeeperって

もしかして、長い距離のログを扱えないの?
っていうか、Garminのログデータをインポートしようとしているんだけど、ちっとも反映されないのだが。
400キロ程度のトラックログを扱えないのだろうか?

ひとりでできるもん



土曜日から日曜日にかけて、来週に実施されるBRM608-泉佐野-400のスタッフ試走をしてきました。
当日、走ったのは私だけです。
単独走としては、今までの最長距離を1人で走る事になります。

スタート地点のコンビニにて

前回、300キロを走っていなかった上に、ここ、暫く走りに行けてなかったので、不安満点です。
ま、なんとかなるか。
8時スタートを想定して出発です。

天気予報によると、晴れのち曇り。
ぼちぼちの天候です。

いつものごとく、伊太祁曽を通り過ぎて、黒沢。
ここで、嫌な事実が。
いつもの黒沢にアプローチする道が、通れなくなってました。
迂回路があると言うことでそちらに進路を取ると、かなりきつい急傾斜。
押して登ります。
一応、普通にまたがったまま、登ろうとしたんですよ(^_^;)
でもね、こういうときに限って、フロントディレイラーがいい仕事をしてくれて、チェーンが外れてしまったんです。
押して登る距離が短かったのが幸いでした。

怪しげな飲み物
しらまの里で、ちょっとした栄養補給。
今回は、ちょっと趣向を変えて飲む梅干しを飲んでみます。
そんなに酸っぱくなくての見やすかった。
天候は、だんだんとひどくなってきており、今にも降ってきそうな雰囲気。
やばいな。
ぼやいていても仕方が無いので、PC1を目指します。

やまびこポイント
お昼近くに、PC1到着。
本番の時にはここ、友人チェックになっているが、試走の時はそういうわけにも行かないので寂しく記念撮影。
雨も、小雨が降ってきました。
気分がちょっと、萎えてきます。

ワインじゃないよ。しそジュースです。
メインディッシュ

お昼はいつものように龍遊にて食べました。
贅沢は言わず、今回は普通のカレーです。

PC2
PC2に、たどり着くまでに雨が若干グレードアップ。
路面が濡れるようになってきました。
これ以上、きつくならないように祈りつつ、先を急ぎます。
PC2では、飲み物とアイスクリームを食べます。
ボトルのドリンクは、あまり減っていなかったので、ここでは補充しませんでした。

17時頃、PC3到着
幸いなことに、雨の方はやんでくれました。
鈴焼を買いたいと思ったものの、そんな寄り道をしていると、途中で眠くなってどこかで眠りこけてしまった場合の保険がきかないためにやめました。
そばといなり寿司のセットと、十六茶、あと、ボトルの補充をしました。
ここからは、楽しい海岸線のコース。
ペースが徐々に上がってきます。


19時27分、PC4到着
串本です。
それほど、空腹を感じていなかったので、ここではシュークリームとコーラを買っただけです。

23時10分、PC5到着
途中、イノブータン王国とローソンによりました。
この区間、走行中に2灯あるうちのライトがいきなりダウン。
どうやらバッテリー切れっぽい。
しかも、もう一つのライトのインジケーターの表示がレッド。
こんな時に限って、スペアの電池を持ってきていないときたもんだ。
っていうか、この、DOSUNのライト、バッテリーの消耗が激しいでやんの。
いい勉強になったわっていっている場合ではない。
こりは、ピンチ(^_^;)
真っ暗な中、ライトもなしに走るだけの根性もありません。
消えちゃったら、DNFだわ。
幸いなことに、ローソンまで持った。

相変わらず、ここまでの区間のアップダウンが堪えますなw
ここでの補給は、みかんゼリーとジュース。

2時48分 PC6到着
ここまで来ればしめたもの。
もう、このペースで行けば、完走は確定したも同然。
ここでも、コーラとゼリー
途中の由良でドリンク補給したのでお腹はそれほど減ってません。
さすがに、足の方は限界に近い。
アウターで回すのがしんどい。
それでも、ペダルが回せる限り、走る限りは回します。

夜明けを迎える頃、海南に到着。
トイレ休憩を兼ねて、早めの朝食を取ることにします。
とは言っても、あいているところがないのでコンビニなんですけれどね。
どん兵衛とウーロン茶を買ってその場で食べようとすると・・・・
ポットのコンセントが抜けていて、お湯がありません(^_^;)
その場に流れる険悪な雰囲気。
だって、睡魔と相まって目つきが悪くなってたもの。
待たされるぐらいならば、返品して隣のコンビニに行こうかと思っちゃったw
まあ、レンジでお湯を沸かしてくれたので思いとどまったけど。

仁井辺、普段から、ここの道を走り慣れているはずなのに。
こんなところで、ミスコースをするとはおもわなんだ。
意識がもうろうとしていたのだろうか?
ここで暫くさまよっちゃった。

7時34分、ゴール
雄の山峠は押して登ったけれど
迷子になったけれども
それでも、何とかたどり着いた。
1人でも、何とかなったか。
暫く放心したあと、最後のひとあがき。
道和モータープールに向かいます。

バイクを片付けたあと、りんくうの湯が8時からオープンしているのを思い出し、一風呂浴びることにします。
ここで一風呂浴びて、食事でもしようかと思うと。
食堂が開くのが10時からだったのね。
仕方ないので、飲み物で空腹をごまかして、しばしの仮眠。
なんとか、持ち直した。
これでようやく、おうちに帰れる。

長い一日だった。