月額見放題1,000円開始バナー(画像ありver)

2012年6月22日金曜日

AirFoil


最近、CDなどをレンタルしなくなった。
音楽を聞かないわけではないんだけど、わざわざ借りてまで聞く必要がなくなったから。
それというのが、私が自宅ではMacを使っているから。
Macの標準音楽プレイヤーといって差し支えないitunesはAirPlayという伝送プロトコルをサポートしてます。
これ、iPodで音楽を聞いているとき、出先では本体からヘッドフォンを使って聞く。
ここまでは普通なんだけど、帰宅すれば対応スピーカーにすぐに転送かけることができます。



WiFiの規格を拡張したものなので、結構、遠くまで飛びます。
今までは、AppleTVで音楽を聞いていたんだけど、AppleTVが接続していたのがテレビだったもので、わざわざ、音楽を聞くためにテレビも立ち上げなければならなかったので不便だったんです。
音も悪いし。
なもので、辛抱たまらずに専用スピーカーを導入しちゃいました。
やっぱり、専用機だね。
音も、まあまあ、いいし。
ペアリングもかなり簡単にできた。

あ、普段、音楽を聞いているのは、最近、Last.fmというのを使っています。
本来、AirPlayに対応していないソフトなので、AirFoilというアプリを経由して転送しています。
最初の設定、わかりにくいですけど、便利ですよ。


2012年6月21日木曜日

サイクルコンピューター



この前のBRM609の試走の時に、EDGE800がいきなりブラックアウトしたので、今度、同じようになった時に備えてサイクルコンピューターを新しく導入してみました。
 とは言うものの、センサーユニットを別途、用意するのはスリムじゃないのでANT+対応のサイクルコンピューターが欲しかったので探してました。
 前までだったら、ボンドレガーのNODEぐらいしかなかったが、最近になっていくつか出てきてた。
その中でこいつを選んだ理由は、小さめのモデルであるというのとバックライトがついているという点です。 それ以外は必要最小限の機能を満たしてそう。 今週末、晴れてくれたら、どれくらい距離にずれが生じるか確認するために走りに行ってこなきゃ。

2012年6月10日日曜日

BRM609-泉佐野-400





昨日は、泉佐野400の本番スタッフをしてきました。
今回の受け持ちは受付と設営スタッフのみでした。
天気予報は曇り時々、雨との微妙な状況だったのに朝早くから集まってくるバカばっかりw
まあ、いつもよりは人数が少なめかな。
8時ちょっと過ぎに、スタート地点をクローズ後、ゴール地点のモータープールの管理人にご挨拶して、一路、PC1に向かいます。
スタートが遅かったから、最後尾を捉えたのが黒沢に入ってからでした。
海南まで高速を使っていけばもうちょっと早かったか。

こっちは、ブルベの参加者ではないので、コースからちょっと外れて明恵ふるさと館でいつもの焼き鳥補給のために寄り道です。

そのあとは、PC2まで様子を見に行きます。
出来たら、PC3まで行きたかったのだけど、新宮まで行っちゃうと帰ってくるのがかなり時間がかかるので、泣く泣く引き返してきました。
さすがに長距離を車で運転していると眠くなってきちゃったので、途中休みながら戻ってきたけど高速を使えば早く戻れるのねw
料金も意外に安くついた。

しらまの里①

しらまの里②
しらまの里③
しらまの里④

2012年6月7日木曜日

装備見直し2

サドルバック関係も、ちょっと新しいのを物色中。
いま、ついているPINARELLOの純正シートポストってアルミのカーボン巻きなんですわ。
ということは、カーボンのシートポストよりも強度があるので、より大型のサドルバックを取り付けることができる。
それならば、リュックなどに頼らずにすべての装備を運ぶことができるから、腰の負荷を減らすことができそう。

Wiggleに先日、発注したところだけど頼んだ製品、いま、在庫がないみたいなのでいつになったら届くのかちょっと心配。
ま、長距離のイベントってそんなに無いので慌てないといえば慌てないんだけどね。

2012年6月6日水曜日

バーエンドライト

結露でおかしくなってしまったと思ってた、TACX LUMOSですけど(^_^;)
原因は、電池が消耗してくるとおかしくなってくるみたいね。
まともな昇圧回路をつけんかい。
故障だと思ってしまうじゃないかあ。
っていうか、これ、LEDライトだよね。
消費電力は普通、少ないはずなんだよね。
それなのに、一晩、持たないとは(^_^;)

装備の見直し


そろそろ、EDGE900が発売されるという噂が流れているのに800ってまだ、バグがあるみたいだね^^;
まだ、システム的に安定していないということか。
うーん、バックアップシステムが必要だな。
でも、YUPITERUのナビもあまり使いたくないしな。
ここは持っている装備で見直しを図るか。
705は枯れているシステムだから安定しているかな?
今、使っているマップソース、固有IDを必要としないものなので800が壊れたら705に差し替えて運用できる。
そうしてみようかな。

それと、トップチューブバックが微妙。
今回のBRMの試走の時に足があたってしまったのか、かなりズレまくったんだよね。
こうなったら外部バッテリー類を後ろに集中配置するか。
USBケーブルを長めのものに変更すれば届くかな。
どっちみち、大型のサドルバックを装備するんだから防水のケースに収納した外部バッテリーをバンドで止めたところで不都合はないし。

2012年6月4日月曜日

BRM609-泉佐野-400 データが残ってた




昨日、ブラックアウトしてお亡くなりになったと思ったEDGE800ですが、ログが残ってました。
ログを見る限りでは、ブラックアウトに気がつくまではちゃんとログが残っている。
うーん、何が原因なんやろ?
状況からすると結露が濃厚なんだけど。
いやね、バーエンドにTACX LUMOSというライトをつけているんですが、そいつも動作不良を起こしてたんですよ。
300の試走の時は、バーエンドライトだけがおかしくなってました。
その時の状況も湿気ってました。

それとも何かな?
ハード的な原因ではなくてファームウェアのバグとかだったりして。

2012年6月3日日曜日

BRM609-泉佐野-400 試走

昨日から、試走に行って来ました。
今回は再び、和歌山一周コース。
相変わらずにえげつないコースでしたw

今回の試走、私も入れて5人でスタート。



布施屋駅の前で、和歌山線の電車を待ちました。
めったに通らないのに、出くわすなんて。
そうそう、矢田トンネル、事故により全面通行止めになってしまってました(T_T)
自転車だけならば通れるだろうと思ってら甘かった。
やむなく、矢田峠のほうを通ることに。
ここの入り口、ややこしい。
看板が書かれているところから登って行ったら、遊歩道みたいになってたし。
担いで上りましたよ。

今回は豆につぶやこうと思ってたけど、電波状態が悪かったのと疲れすぎたので出来なかった。
PC1 ヤフーポイントにて

そうそう、コース状況は道路に関しては片側通行があるものの普通に走れるようになってました。
ただ、あちこち、震災の被害が残っているので補給できる場所が少なくなってます。
走行する際には、補給に気をつけて走ってください。

あとね、EDGE800って結露に弱いの?
水越トンネルを抜けるまでは普通に動いていたのに、最後のPC6で画面を見ようとするとブラックアウトしてる。
電源を入れなおしても、また、ブラックアウト。
やめてくれ〜。
さすが、心霊スポット(T_T)
は、そういえばOREGONもここでお亡くなりになったな(T_T)
あ、帰宅後、駄目元でEDGE800の電源を入れたらちゃんと動いているようです。