月額見放題1,000円開始バナー(画像ありver)

2012年10月30日火曜日

もしかして

最近、iPhoneでネットを使う機会が多くなったんだけど。
LTEが使えるエリアではかなりWeb閲覧が快適ですな~。
すぐに、見たい画面が出てくる。

で、家でMacBookでWeb閲覧を閲覧しているとそれに比べてワンテンポ遅れる感じがしてたり。
気になったので、通信速度を図るアプリをiPhoneにインストールして速さを確認してみると、メインで使っているWiFiルーター、Time MachineのSPEEDが若干、遅いことがわかった。
でも、LTEよりも早いんだよな^^;

となると・・・・・・・

あとは、CPUの処理能力の差か。

iPhoneで使われているA6と、MacBookで使われているCPUではA6の方が速かったりして^^;
2009年モデルだからな~。

iMacを買うかな。

2012年10月28日日曜日

同じみかん県として

愛媛県では、サイクリングパラダイスとして観光地化を図ろうとしているようですね。
こういうイベント、和歌山でもできないのかな〜。
大阪などの人口密集力程なくいける立地条件。
ちょっと、中心地を離れれば、車がめったに通らない道路事情。
サイクリストにとってはまさに天国。

おとなりの奈良県でも、グランフォンド吉野やヒルクライム大台ケ原を始めとして、自転車イベントが盛り沢山。
とくに、ヒルクライム大台ケ原なんか、千人足らずの人口の村に年に一度、その人口以上の参加者が集まってくるお化けイベントです。
サービスが充実してて手作り感満載のイベント、他に知らない。
あれだけ、きついイベントなのに全国から熱烈なリピーターが集まってくるし。

今年は参加できなかったけれど、グランフォンド吉野も面白いイベントだし。

この、グランフォンドを和歌山でもできないものだろうか?
100キロや200キロぐらいのコースならば、できそうな気がするけどな。
でも、実際にコースを設定するとき、大変なんだろうな(^_^;)
なんせ、レースではないので交通ルールに従う必要があるし。
足切りも誰でもクリアできるような時間設定にするとなるとかなり試走をして確認して行かなければならないのでスタッフ稼業は大変そうだな。

2012年10月26日金曜日

Kindle


Kindleストアが正式に運用されだしたので早速、利用してみました。
まず、私の持っているデバイスを登録しなければなりません。
iPhoneとiPadそれぞれにKindleをインストールして認証を開始。
まず、iPhoneで作業。
登録されているデバイス名が文字化けを起こしている。

そこはGoogle先生にお問い合わせをしてみると解決法が見つかりました(*^_^*)
webの方でKindleストアにログインして、デバイスの登録情報を修正しなければならないとのこと。
その後、iPhoneの方で認証を解除して、もう一度、認証を行えば解消されるとのこと。
面倒だな^^;

まあ、やり方は分かったから、iPadでも同じ事をしようとするとログインが蹴られる。
どうちて~。
IDとパスワード間違っていないのに~。
最後の手段として、アプリを削除してから、再インストール。
これでもダメ。
まさかと思い、デバイスの方の容量を確認すると一杯でした^^;
と言うことは、パスワードを保存する領域なりが、パンクしてて動作が変になってたということか。
最近、iPhone用に、アプリを入れまくってたから、同じアカウントを使用しているiPadにも自動的にダウンロードしてたからなー^^;
iCloudって便利なようでちょっと不便だな。
今度、iPadやiPhoneを買うときは小さい容量のやつ買えないな

あ、2本ほど、コミックを購入したけど、やっぱり便利やわ。
Cloudですべてのハードで閲覧することが出来るので、かなり便利。
どこまで読んでいたかも同期ができるなんて、ええわあ。
今まで、使っていた電子書籍サービスとえらい違いだわ。
これだと、他の電子書籍サービス、駆逐されちゃうかもね。

2012年10月24日水曜日

LTE



私の職場でも今日からLTEが来るようになってました。
以外に早くきたな~。
まだ、通りを隔たったところでは3G通信になっているところがあるので際どいところでつながっていると思われるな。
でも、やっぱり、使えるようになっていると嬉しいな。

2012年10月21日日曜日

自転車用のナビについて

iPhoneを使い出してそろそろ、一ヶ月になります。
今までのスマートフォンを使っていて不満を持っていたバッテリーの持ちなどかなり改善されてます。

で、これをメインのナビゲートシステムとして使えないか画策中です。

まず、その第一弾としてトップチューブバックを新しいものに変えました。
ちょっと、大きめなのが気になるのだけど、iPhoneとエネループのバッテリーを入れても十分お釣りが来るというのがかなり良いです。
防水性能もそこそこありそうだし。

あと、センサー系をどうするかだな。

近頃のEDGE800、なんか動作が安定しないんですわ(T_T)
一番困るのは、ルートを表示させているとき、普通ならばスタート地点に誘導するかどうかを選択できるオプションが案内時に表示されるはずなんだが、それが表示されないというトラブルがよく見受けられるんです(T_T)

これだったら、iPhoneでルートナビを使ってナビゲートしたほうがよっぽど正確だなとういうのがそもそもの発想なんです。

どうせならば、心拍数やケイデンスまで取り込めてしまえば便利かなと。
現状では、BTで取り込むか、ANT+をアダプタを使って取り込むかしか無いみたいだけど。

近いうちに、BT4対応機器がもっと広まってくれれば悩むこともないんだけどな。

2012年10月20日土曜日

ヘルメットまでも


先日の落車の時にかぶっていたヘルメット。
どうやら、シェルにまでダメージを受けているっぽい。
頭から落車したもんな(^_^;)

これ、ヘルメットをかぶっていなかったら結構、ひどい怪我をしていたな(^_^;)

ま、肉離れ程度ですんでよかったのだろうか。

このヘルメットどないしょうかな?
やっぱり、買い替えか。

痛いよ〜

2012年10月13日土曜日

まさかの

木曜日の夜に急に左足が痛みだし歩く事がまったくできなくなりました。
原因はこの前、転倒で打った事。
でも、転倒した時は歩けていたのに。
次の日、お医者でみてもらったところ
骨には異常は見られないのでやはり肉離れでしょうとの事。
こんな事ってあるんですね。

っち、しばらく自転車に乗れないな

2012年10月9日火曜日

天川村ふたたび


今年、何回目になるんだろうか?
また、天川村にあそびに行って来ました。
今回のルートは、丹生川を経由していくコース。

8時頃に出発したので、山の陰を走るとかなり涼しい。
そろそろ、ロングが必要になるかな~。

ところで、AUって電波が届かないところが多いのね。
全然、電波が入らない。
Docomoだと、宿、周辺でもばっちりと電波が入っていたので残念だわ。






















天川村に入ると工事の関係で迂回路を通ることになった。
迂回路上に。弁天さんがあるのでついでに拝んできました。

お昼は、定番のかどやさん。

















アマゴの塩焼き定食でした。

帰り道は、トンネルを避けて、安全な道を通ろうとしたんですけど。
道路が通行止めで通れませんでした。
やむなく、元きた道に引き返す途中で、こけちゃいました(T_T)
路面が、川みたいになってたもの^^;

油断した~。
顔と膝をすりむいただけで、大したことはなかったのが不幸中の幸いか。
バイク自体も、バーテープがスレたぐらいでダメージがなかったわ。
油断禁物やね。


2012年10月7日日曜日

サイクルモードフェスタ

今日はサイクルモードフェスタにお出かけです。
8時頃に現地に到着。
それなのに、やっぱり、人がならんでる。
恒例ですな。



















9時に、会場入りして、早速、試乗スペースに移動。
バイクの種類が少なくて、早めに試乗を切り上げて元の展示スペースに移動。
これって、お祭り?
なんか、その割には展示スペースが少ないんですが。



















みるものがないよ〜〜
今年、やる予定がなかったからなのかな。
来年は、もっと盛り上げてほしいな。

白崎海岸へ


昨日は、白崎海岸へ行ってきました。




















ルートは、黒沢経由のおなじみのコース。
黒沢、以前に比べて道がよくなってきてるね。
すべてできるまでもうちょっとかな。



















お昼は釜揚げしらす定食です。
生の方がよかったかしら。
今度からは、違うのにしてみようっと。



















帰りはそれほど、遅くならないようにぼちぼち帰還。
これぐらいの距離、走るのって楽でいいな。

2012年10月3日水曜日

台風直下

先日の土曜日から日曜日にかけてBRM929-泉佐野-600のスタッフをしてきました。
今回は、受付とゴール担当です。
台風が近づいているということで、DNSを決断された方もいましたがそれでも予想以上に走る気の人が多かった。
バカばっかりですね(笑
まあ、わたしも人のことは言えないか。




















7時過ぎに遅刻されてきた方を見送って、私は一時離脱。
地元の方の小学校で運動会のボランティア活動をちょっとだけやってました。
夕方前に、それが終わったので、しばし休憩、お出迎え装備を愛車に詰め込みます。

翌、日曜日、第一便を迎えるために早めに自宅を出発。




















途中、朝ごはんを頂きます。
6時頃に、一番の人がやって来ました。
23時間切りを宣言されていてそれを実行しちゃいましたw
早すぎです。
そこから、数時間を経過して2番目。
それから、更にかなりの時間が経ってから3番目とバラバラの時間に到着です。

お昼前でしょうか。
すごい雨になって来ました。
あまり外に出たくない雰囲気です。
こんな中、走っているんだと思うとかなり心配になって来ました。
代表と連絡をとりあって、現時点の状況を確認しながら、待ち続けてました。
なんでも、布施屋の橋をわたるのがかなり怖かったとか怖くなかったとか。

そういう状況でも、600にエントリーされている方は違います。
きっちりと、規定の時間内に続々とやってきました。
今回、台風の影響もあり、安全のために待機している時間は救済措置としてカウントされないということだったのにその必要はありませんでした。

それで、完走されて楽しかったと。

うわ〜、これだったら、スタッフなんてしているんじゃなかった。
こんな機会なんて滅多に会えないのにもったいないことしてしまった。
来年、また一般として参加しようかな?